
最近芸能人のブログや女性誌などでは”ファスティング””デトックス”といったフレーズが躍っています。
ただ、これらを目や耳にしたことがあり、体に良さそうということは想像できても、
具体的な所はよく知らないという人も実は少なくないのではないでしょうか。
ファスティングとは、断食療法もしくは絶食療法のことです。
専門家の指導のもと、決められた日数内のなかで何も食べずにミネラルウォーターや野菜ジュースのみを摂取します。
固形の食べ物をシャットアウトすることで、普段消化活動に酷使している胃腸を安め、排泄活動のみに集中させることができます。
すると、毎日の生活で少しづつ溜まっていた毒素や老廃物をまとめて排出することにもつながるのです。
毒素や老廃物を効率よく排出することをデトックスと呼びます。
専門家に頼らなくてもデトックスを家庭で気軽に実行できるのが、
酵素ファスティングです。
青パパイヤ酵素のファスティングデーツDXや野草の入った野草酵素、などさまざまな種類のものが登場しています。
酵素ファスティングは、週末などゆっくり過ごせる時間を利用して、短期間でのデトックスを行うものです。
土日が休日の場合は、金曜日の夜から食事の量を抑えて翌日の本格的な酵素ファスティングに備えます。
急激に食事を制限すると身体に負担が掛かるので、少しづつ慣らしてゆくことが重要です。
翌日の土曜日は、野菜や果物を発酵させたドリンクやミネラルウォーターのみで1日を過ごします。
激しい運動はエネルギーを消費させるので、読書や映画鑑賞などに時間を費やしてください。
丸1日断食した翌日の日曜日は、朝食に薄いスープやおかゆなどを食べ、昼食はいつもの2/1、夕食は通常通りという風に、
酵素ファスティング前日と同様に少しづつ元へ戻してゆきます。
酵素は、腸の排出機能を促進させる作用があるので、短期間でも十分なデトックス効果を期待できます。
この所、少し身体が鈍っているなぁと感じているのであれば、酵素ファスティングをお手軽なプチ断食として実行してみてください。
心も身体もスッキリしますよ。